2009年04月30日
個人的にお気に入り( 笑)

物語の舞台の町のゆるきゃらという設定で描いたけど、どっかしらのゆるきゃらとダブってたら没ですね……(-_-;)
落書きや調べモノしてるうちに、ニセアカシア(ハリエンジュ)やエンジュの匂いが急に恋しくなりました(^^;) ヤマモモの味もね(^^;)……地元になくってね(-_-;)
Posted by
Meaiyu*Ayuko
at
19:33
│Comments(
0
)
2009年04月30日
誘惑。

勿論、汗っかきの娘用です(^^;)……自分用に150も買っちゃおうかと思ったけど、それはやめたけどね(-_-;) あまりにもデザイン可愛くって(笑)……タグには施設の割引特典アリとありました(^^;)
花鳥園やコンパニオンバード(鳥の専門雑誌)とコラボやり出したら、また誘惑にかき立てられるんだろうなぁ(^^;)
ちなみに巻きモンはnusyのハート柄のを合わせてみたりして(^^;)……巻きモンは便利なんよ(^^;)
Posted by
Meaiyu*Ayuko
at
18:52
│Comments(
0
)
2009年04月30日
人の温かさが一番(^^♪
友達からの手紙が届くって一番好きな時間です(^^♪……精神的にブルーでも友人のおたよりに元気をもらったりしています(^^♪
その中で、いつも新聞の切り抜きをくれたりする友人がいるのですが、自分が購読していない新聞の切り抜きなので、これが又助かるんだよね(^_^;)
新聞社によってカラーが違うのか、普段の新聞には掲載されないような情報なんかがあるので、心強かったりするし、切り抜きの記事からイマジネーションを膨らます元になったりで、スクラップしたり、手芸記事の型紙を作ったりしてました(^_^;)……『簡単だけどおしゃれな手作り』とか弱いんですよねぇ~(^_^;)
後は、創作の面のアドバイス的な記事も役に立つ情報で、その中に『子どもは大人以上に厳しい読者』とあったんで、娘を第一の読者にする感覚で、これからは創作しなきゃなぁって考えさせられたものです(^_^;)
って、最近の娘はおおたうにさんのイラストエッセイの本ばっかり愛読してる気がしますが……(^_^;) でも、おおたうにさんの描くオシャレなイラストはみてるだけでも楽しめる。だけでなく、普段のおしゃれの参考にもなるし、ファッション雑誌をちまちま購入するより、有意義な一冊に出会えた気分になるんですよ(^^♪ ちなみに、おおたうにさん挿絵の児童書もチェックしたりして(笑)
ちなみに、最近、縁起物系のストラップとかをよくいただくので、お守りとして早速フルに活用しちゃったりしています(^_^;) ストラップはファスナーチャーム代り(ファスナーんところ小さいんで、チャームつけた方が便利なの)にしちゃったり、携帯につけたりと楽しませてもらってます(^_^;)……これで運気上昇するといいなぁ~(笑)
ちなみに、縁起系ストラップの情報カードはイマジネーションの素ということで、思わず取っといてスクラップしたりしてたりします(^_^;)……カードといえば、おしゃれ服についてる『おしゃれなタグ』もついつい集めてしまう悪い癖があったりしますが……(^_^;)
ブランド物(と言っても高価なものじゃなく、庶民でも手の出せるお手ごろ価格系のだけど)とかユニクロのUTコラボものとか、デザイン性の高いものだけね(^_^;) 子ども向けでもトレーディングカード風のとかあって、ついつい取ってしまうんだよね(^_^;)
その中で、いつも新聞の切り抜きをくれたりする友人がいるのですが、自分が購読していない新聞の切り抜きなので、これが又助かるんだよね(^_^;)
新聞社によってカラーが違うのか、普段の新聞には掲載されないような情報なんかがあるので、心強かったりするし、切り抜きの記事からイマジネーションを膨らます元になったりで、スクラップしたり、手芸記事の型紙を作ったりしてました(^_^;)……『簡単だけどおしゃれな手作り』とか弱いんですよねぇ~(^_^;)
後は、創作の面のアドバイス的な記事も役に立つ情報で、その中に『子どもは大人以上に厳しい読者』とあったんで、娘を第一の読者にする感覚で、これからは創作しなきゃなぁって考えさせられたものです(^_^;)
って、最近の娘はおおたうにさんのイラストエッセイの本ばっかり愛読してる気がしますが……(^_^;) でも、おおたうにさんの描くオシャレなイラストはみてるだけでも楽しめる。だけでなく、普段のおしゃれの参考にもなるし、ファッション雑誌をちまちま購入するより、有意義な一冊に出会えた気分になるんですよ(^^♪ ちなみに、おおたうにさん挿絵の児童書もチェックしたりして(笑)
ちなみに、最近、縁起物系のストラップとかをよくいただくので、お守りとして早速フルに活用しちゃったりしています(^_^;) ストラップはファスナーチャーム代り(ファスナーんところ小さいんで、チャームつけた方が便利なの)にしちゃったり、携帯につけたりと楽しませてもらってます(^_^;)……これで運気上昇するといいなぁ~(笑)
ちなみに、縁起系ストラップの情報カードはイマジネーションの素ということで、思わず取っといてスクラップしたりしてたりします(^_^;)……カードといえば、おしゃれ服についてる『おしゃれなタグ』もついつい集めてしまう悪い癖があったりしますが……(^_^;)
ブランド物(と言っても高価なものじゃなく、庶民でも手の出せるお手ごろ価格系のだけど)とかユニクロのUTコラボものとか、デザイン性の高いものだけね(^_^;) 子ども向けでもトレーディングカード風のとかあって、ついつい取ってしまうんだよね(^_^;)
2009年04月29日
あまりパニくらずに(・。・;
豚インフルエンザが新型インフルエンザなんてニュース気になるけれど、昔流行った型とおなじ型らしく、日本人は免疫ついてるそうだから、慌てて食糧2週間分買い込むみたいな事を起こさずに平穏に生活しています(^_^;)
でも、新聞とかニュース見てると、社会の教科書に載っていた『オイルショック』のトイレットペーパーや紙おむつの買い出しパニックの写真の如く、食料品やマスク買うのに大パニックが起きないかとハラハラしちゃいますね(・。・;
食料品といえば、最近はもっぱらアルプラ一辺倒です(^_^;)……例の割引シールを貼り付けながら買い物してるのですが、例のニュースの影響でしょうか? 豚肉が『さらに4割引!』って事で、レジの人に『これ、4割引だから50円引きじゃなく20円引きのシールなのよ』って注意されてしまいました(・。・;……でも、写真用紙とかCD-Rとか、洗剤類の類はいつもの『ジョーシン』や『コーナン』の方が安いので、アルプラで買ってないけどね(^_^;)
でも、例のシール貼ると、結構倹約度が大きいので、この時期ホンマに助かっちゃいます(^_^;)……でも、20円引きばかり減ってて、他の割引だけが余っているのよね(-_-;)……ユニクロや無印でも使えたらフル活用できるのに(・。・; ってぐらい、Sサイズの展開されていないアルプラでは服や下着なんて買わないもので……(-_-;)
そうそう、昨日は家庭訪問でした(^_^;)……家の工事中でごちゃごちゃしてる中にお招きして申し訳ないって感じですが、娘の様子を聞いてみると、どうやら内弁慶の様ですね(-_-;) 学校では言葉遣いも丁寧らしいし(^_^;) 家ではなんで乱暴な言葉使うんだ? って疑問が湧くんだもん(-_-;)
ちなみに、GWには宿題プリント出すよ。との予告があったので、のんびり遠出して行楽三昧~せずに、普段通り過ごすことになっちゃうんだろうなぁ(-_-;)……いいお天気なのに(-_-;) でも、スーパー銭湯とかの類には何度か行く予定かも(^_^;)……足伸ばしてのんびりまったりお風呂した後のオロナミンCが最高なんです(笑)
……って事で、手元に持ってる明石行きのキップは一人散策に使おうっと(^_^;)……今回は魚の棚でお寿司をのんびり食べに行ってる場合じゃなさそうなんで(-_-;) でも、5月分のレジュメが済んだ後になるかな(^_^;) 行くとするなら(^_^;)
でも、新聞とかニュース見てると、社会の教科書に載っていた『オイルショック』のトイレットペーパーや紙おむつの買い出しパニックの写真の如く、食料品やマスク買うのに大パニックが起きないかとハラハラしちゃいますね(・。・;
食料品といえば、最近はもっぱらアルプラ一辺倒です(^_^;)……例の割引シールを貼り付けながら買い物してるのですが、例のニュースの影響でしょうか? 豚肉が『さらに4割引!』って事で、レジの人に『これ、4割引だから50円引きじゃなく20円引きのシールなのよ』って注意されてしまいました(・。・;……でも、写真用紙とかCD-Rとか、洗剤類の類はいつもの『ジョーシン』や『コーナン』の方が安いので、アルプラで買ってないけどね(^_^;)
でも、例のシール貼ると、結構倹約度が大きいので、この時期ホンマに助かっちゃいます(^_^;)……でも、20円引きばかり減ってて、他の割引だけが余っているのよね(-_-;)……ユニクロや無印でも使えたらフル活用できるのに(・。・; ってぐらい、Sサイズの展開されていないアルプラでは服や下着なんて買わないもので……(-_-;)
そうそう、昨日は家庭訪問でした(^_^;)……家の工事中でごちゃごちゃしてる中にお招きして申し訳ないって感じですが、娘の様子を聞いてみると、どうやら内弁慶の様ですね(-_-;) 学校では言葉遣いも丁寧らしいし(^_^;) 家ではなんで乱暴な言葉使うんだ? って疑問が湧くんだもん(-_-;)
ちなみに、GWには宿題プリント出すよ。との予告があったので、のんびり遠出して行楽三昧~せずに、普段通り過ごすことになっちゃうんだろうなぁ(-_-;)……いいお天気なのに(-_-;) でも、スーパー銭湯とかの類には何度か行く予定かも(^_^;)……足伸ばしてのんびりまったりお風呂した後のオロナミンCが最高なんです(笑)
……って事で、手元に持ってる明石行きのキップは一人散策に使おうっと(^_^;)……今回は魚の棚でお寿司をのんびり食べに行ってる場合じゃなさそうなんで(-_-;) でも、5月分のレジュメが済んだ後になるかな(^_^;) 行くとするなら(^_^;)
2009年04月27日
最近、高度成長期もの多いね(^^;

でも、つわり以来、チキンラーメンやベビースターの匂いが生理的に受け付けなくなっちゃったので、袋開けて食べる気しません(-_-;)……子供の頃は普通に食べてたのにね(^^;)
そんなことはさておき、最近、イマジネーションかき立てるものが高度成長期を彷彿とさせるデザインのものが多いなぁって感じるの(^^;)……昭和モノ企画してるわけじゃないのにね(^^;)
でも、高度成長期頃の北欧系インテリアやテキスタイルや雑貨とか結構好みなので、憧れちゃうんよね(笑)
Posted by
Meaiyu*Ayuko
at
19:55
│Comments(
0
)