2014年06月30日

   6月30日のお弁当。

昨日の午前は里山教室の観察ノートまとめをしたり、ゼミの予習をしたりして、時間があっという間。午後は母に誘われてイオンモールに行ってきたのですが、近ごろはときめくモノがなかったので、母の買い物に付き合うといった感じでした(^_^;)

ちなみに、観察ノートまとめは当日に撮った写真もコラージュしてみたり、色鉛筆で塗ってみたり、図鑑で正確な(?)生き物の写真見ながらスケッチしたりしながら、童心に返ってしまいました(笑)……このような集中力が小学生の頃にあったら、里山教室で学んだ事を夏休みの自由研究にちゃっかり活用しちゃってたかもね(笑)


そうそう、昨日、母が買い物したショップの紙袋がめっちゃお洒落だったので、そのまま生ごみ包みは勿体ない!! と、今朝のフリータイムはリサイクル封筒を作っていました(^_^;) 封筒テンプレートって、こういう時便利ですよね~(^^♪

でも、オシャレな柄を活かすとなれば、宛名用のシールが不可欠になっちゃいますが、手紙を出す時だけに限らず、写真やプリントなどを渡したりする時にも活躍できればいいな。って思っております(^_^;)


今日はこれから久しぶりにジムに行って、昼からは紅茶染めに取り組みたいと思います(^_^;) 

3日の日帰りツアー(母に誘われて一緒に行くことになりました)の時に使おうと思って、久しぶりにかなり昔買った大きめのリネン素材(?)のバッグを引っ張り出してみたら、洗濯しても取れないシミがあったので、紅茶で染めてみたらいいんじゃない? って考えたからです(^_^;)

バッグ自体は持ち手は本革だし、仕立てもしっかりしているので、捨てるには勿体ないんだもの~(・。・; たしか、無印良品で買ったものだったなぁ~(^_^;)


それでは、今日も一昨日行ってきた京都水族館にての写真で、目の保養をお楽しみくださいね(笑)

水族館の写真を観てみると、一緒に泳ぎたくなります(笑)……イルカやペンギン、海獣たちと戯れるって楽しいだろうなぁ~(^^♪ でも、浮き輪がないと泳げないAyukoだったりします(~_~;)


最近、朝がバタバタと過ぎてくので、急ぎ足になってしまってごめんなさい(・。・; ああ、もっと時間が欲しいです(・。・;


タグ :京都水族館


2014年06月29日

   責任重大なんだねぇ~(・。・;

先日、お気に入りのブレスレットが何の前触れもなく急に切れたり、お気に入りのブローチを紛失したりしてへこんでしまいましたが、よくよく考えてみると、それらのアクシデントは動物園や水族館で起きなくてよかった~。ってホッとしてる自分がいます(・。・;

だって、下手すればその事で大惨事を起こしてたリスク(生き物たちが誤飲しちゃったらシャレなんないでしょ)があったのかもしれない。って思うと、家の中や町中でのアクシデントで済んだのは幸いだったのかな。って感じるからです(・。・; ブレスレットに至っては、時間がある時に改めて新しいゴムを通し直せば済む事ですしね(・。・;


それはさておき、昨日は、京都水族館にての里山教室の受講と、その後は生き物たちに会いに行ってました(^^♪ 今回は、朝一に入れたので、急ぎ足で海獣やペンギンたちに「おはよう」って挨拶してから出席させていただきました(^^♪

里山の田んぼも前回、観に行った時よりも、さらに青々と茂っていて稲の生命力のすごさを改めて感じたのですが、生き物や植物の生命力や造形や色彩のバリエーションも楽しむことができました(^^♪

今回は顕微鏡でしか見えない生き物の観察する機会があったのですが、小さなミジンコの脈動を実際に見てみると、どの命も懸命に生きているのを感じたし、命の重みに大小なんて関係ないんだ。って事を痛感しました(・。・; 

いじめをしないためには命の大切さを学ぶ機会が大事とか、道徳の授業が大事。なんて言うけど、教科書や映像ではなく、リアルにフィールドワークや生き物や自然観察といった機会を学校教育でもしっかり設ける事が、実は命の重さを感じる機会につながっていくのではないかな。って思いました(^_^;)


後は、生き物と人間が健全に共存するためには、一度人間が手を加えた土地を自然の成り行きに任せときゃなんとかなるさ。と放置すれば済む。って問題じゃなく、生き物たちが安心して生活できる環境を整えてあげる事も人間の役目なのだということも学ぶことができてよかったです(・。・;

近ごろ、サルやイノシシが人間の生活圏で悪さをするといったニュースも見聞きしますが、本来ならば生き物たちに罪は無いということ。人間の世界でもどこかしらの精神科の先生が「怒りは悲しみから生ずるもの」だって言われていたけど、その事は人間同士だけでなく、生き物だって同じようなシグナルを発しているとしか思えません(・。・;

人間たちの無計画な開発とか環境破壊によって、追い詰められた生き物たちにとっては、本当は自分たちの住みかを奪われた事に対しての怒りや悲しみを表現しているのではないかと考えてしまいます(・。・;

だからこそ、限界集落という理由で、今まで人間が使っていた土地を生き物たちに手渡すという場合は、生き物たちが食べられる草木を植えて整備するとか、ある種の後始末を施す過程を飛ばしてはいけないんだなぁ~。って考えてしまいました(・。・;


後始末と言えば、原発の問題でも同様ですよね(・。・; 卒原発、脱原発であっても、その後始末に関しても、どのようにしたら安全な処理ができるのか? また、どのようにしたらきちんとコントロールできるのか? って面もしっかり考えていかないと、真の安心・安全。また、原発に伴う様々な問題解決につながっていかないと思います(・。・;

それにしても、今回はいろんな方との交流を通して、改めて滋賀県知事の選挙はきちんと投票しに行こう!! って痛感させられました(・。・; だって、京都の環境にとっても滋賀県の環境は責任重大ですもの~(・。・; でも、バーナム効果に騙されないように見極めていかなくっちゃね(・。・;


それはさておき、昨日は天候的に、人間でもお家で過ごしていると眠気に誘われてウトウト~と知らん間に眠ってた(・。・; ってぐらいになってしまったり、だるくなってしまうように、ケープペンギンやオットセイも今回はウトウトと眠気と隣り合わせだったようで、今回のペタペタタイムも気が向かなかったようです(~_~;)

中には爆睡(?)してる子がいて、歯ぎしりならぬ、くちばしぎしり(?)しつつ、夢の中で何してるんだろう? って子もいましたよ(・。・; 後は、石をまくら代わり(?)にしてウトウトしてたり、立ったままウトウトしたり、仲よく寄り添って眠っていたり、寝姿にも個性があるようです(^_^;)

後は、ペンギンの羽が新しい羽に生え始めるときはストロー状ってことに、ウチのルビーと一緒だなぁ~。って感じたよ(^_^;)

後、一瞬びっくりしちゃったのが、ゴマフアザラシのプールの底でのうたた寝すがたですね(・。・; しばらく寝てる姿に、呼吸とかちゃんとしてるのかなぁ~(・。・; って心配でしたが、空気が恋しくなるとパッと起きてました(^_^;) その瞬間、ホッとしてる自分がいました(^_^;)

前回は、イルカたちが眠気と闘いながらのパフォーマンスだったようですが、今回は大丈夫だったようです(^_^;) 今回は生まれて初めての立ち見にての参加となりましたが、楽しかったですよ(^^♪ ただ、ゲストのペンギンのえびす君のお姿をじっくり拝見できなかったのが残念でした(~_~;) でも、こんなに超満員になるスタジアムは初めてでしたね~(・。・;


この夏は、生き物たちにとってどのような夏になるのか? 次回も楽しみです(^^♪


今日のフリータイムは、里山教室のノートまとめとゼミの予習頑張ろうと思います(^_^;) だって、忘れないうちに記録しておきたいんだも~ん(^_^;)

写メサイズにトリミングした写真は次回も続く予定です(笑)




2014年06月27日

   6月27日のお弁当。

昨日で娘のテストが終わったので、今日は久しぶりのお弁当です(^_^;) と言いつつ、凝ってないようなものばかりで申し訳ないような気もしますが、野菜は必ず入れるんだって決めてます(^_^;)


昨日のボランティアの方は、ワールドカップの事とかで話がはずむのかな~って思いましたが、こちらの方もテスト期間中だったようで、日本語の会話力テストの立会でした(・。・;

『ショッピング』というシチュエーションでの会話でしたが、よーく考えてみたら、滋賀県内じゃ、会話のやりくりを通して買い物をする。って場(商店街とか小さな売店など)がほとんど見かけない。という面では、子どもたちにはリアリティーがあまり実感できなかったのかな? って印象でした(・。・;

イマドキは、スーパーでもコンビニでも、レジでバーコードを読み込んで自動的に会計してくれるし、そのための会話ってのも殆どする機会ってのもなくなってますし、ネットショッピングだって可能な時代なので、昔ながらの市場や商店街でのショッピングができなくても支障をきたしちゃうなんて事がないのでしょうけど……(・。・; 便利さを求めてきた分、このような形で人と人との対話やつながりって面で薄れていくのかなぁ~。って思うと淋しいものを感じてしまいました(・。・;

それでも、中にはコンビニや飲食店のバイトとかこなせちゃうんじゃないか。ってぐらい日本語が達者な子がいたりするので、そのあたりの学習意欲の差をどのようにして狭めていくのか? それは日本の子どもたちだけではなく、外国の子どもたちも同様の問題だと痛感させられました(・。・;


ということで、ブラジルの事を色々教えてもらってから、日本のおススメスポットとして、京都水族館や植物園、動物園のよさを教えてあげよう。って思いつつもタイミングを逃しちゃいました(~_~;) そのためのリーフレット(日本語ですが……)も用意していったんですけどね(・。・; 個人的に、海外の方に宗教色の強い(?)寺・神社などをアピールするのもどうなんだろう? って考えてしまうもので……(~_~;) それよりかは、生き物とか植物の方がいいかしら? 後はサブカルチャー系とかね(^_^;) それらをきっかけにお互いのカベが少しでも低くなれば、日本語の上達にもいい風に影響するのかもしれませんが、タイミングつかむのが難しいです(~_~;)

でも、よく考えたら、Ayukoの母方の祖父母も台湾で生まれ育ってきた割には、完璧な(?)日本語喋っていて、台湾の言葉をマスターしてるわけでもないので、日本に移住してる日系ブラジル人の言葉の事情は、そのあたりの事情と同じようなものなのかしら? なんて事がふと頭によぎってしまいました(・。・; その割には、ウチの祖母からすれば、日本のラーメンや肉まんや餃子は「台湾で食べたのと全然違う!!」って言うので、文化という面では現地の影響を受けているようです(・。・;


今日は久しぶりにジムでなまった体をほぐして、明日の里山教室に備えたいと思います(笑) 天気予報では雨降るかも。って事ですが、激しい雨やヒョウにならない事を願ってしまいます(・。・; 





2014年06月26日

   虹を観たよ~★

実は、一昨日の夕方に見つけた虹ですけどね~(^^♪ その日は、慌ててデジカメを取りに走って撮影したのを無理やり写メのサイズにトリミングしました(^_^;)

虹と言えば、イルカやペンギンとのコラボで撮れる瞬間ができればいいな~。って思っているけど、自然現象ばかりは思惑通りに行かないのでどうなるかな? もし、偶然でも撮れたらこの場で公開したいです(笑)

それにしても、二重の虹を観たのは超久しぶりでした(^^♪


それはさておき、今日は娘がテスト期間中で午前中だけとのことで、娘のお昼はお弁当を作ろうと思ったのですが、娘が「たまにはテイクアウトのもんが食べたい」と言うので、ランチ代を渡しました(・。・;

その件は、娘の口からいきなりだったもんで、今日のボランティアをどうしようか? やめとこうか?  と思いましたが、行かないわけにもいかないので、Ayukoの方はボランティア頑張ってきま~す(^_^;)


その合間に、手紙を書いてみたり、ゼミのノートまとめたり、お土産PhotoのCD焼き付けたり……で、近ごろは充実しまくりですが、案外楽しんでやっております(笑) 暇な時間よりかえって充実感ある分、精神衛生上には好ましいのかもね~(^_^;)


本日の写真は、昨日行ってきた京都市動物園より。デジカメで撮った分を無理やりトリミングしました(^_^;)

何度見てもペンギンの泳ぐ姿を観るといっしょに泳ぎたくなります(笑)





2014年06月25日

   6月25日のお弁当。

最近、近所の用水路(!?)に二羽の鴨(つがいかしら?)が遊びに来ることがあります(´ー`) 前は写メするタイミングを逃してしまったけど、今回は鴨達に見つからないようにコッソリ撮影です(^_^;)……と言いつつ、ツーショットになってませんね(´ヘ`;) しかも、この携帯は望遠が無いので小さくて申し訳ないです(´ヘ`;)

クワックワッという声にちょっとした幸せを感じてしまった瞬間でしたよ~(*´д`*)

でも、どこから遊びに来るのかなぁ~? 飛んでいくときは近所の某高校方面に向かって行くんだけどね(・。・;














それはさておき、本日のアフターは京都市動物園に行ってきました(´ー`)

近頃、レッサーパンダやヤブイヌの出産のニュースもあったけど、今までの子達も元気かな? 久しぶりに会いに行ってきました(´ー`) 

流石に赤ちゃん達には会えなかったけど、バックヤードでスクスクと元気に育つことを願っております(´ー`)……次回には会えるといいな~(´ー`)

それにしても、今日の暑さは生き物達にも大変そうでした(何もしたくないのかお昼寝率が高かった)が、フンボルトペンギンがプールで気持ちよく泳いでる光景を見ながら、自分も一緒に泳ぎたい気分でした(^_^;)

フンボルトペンギンの匂いがケープペンギンの匂いと微妙な違いを感じてしまったのはAyukoひとりでしょうか? フンボルトペンギンの匂いは、年季の入ったアンチョビの瓶を開けた時の匂いによく似てました(^_^;)……まぁ、フンボルトペンギンはカタクチイワシを食べるというけどね(・。・;

ちなみに、先日の京都水族館のペンギン・ペタペタタイムの時、ケープペンギンの匂いは、まさしく海の匂いがほのかにしたぐらいだったので……(^^;)

後は、今現在も生きてる生き物でクジラ・イルカの古い祖先という説があるカバを近くで観察してみると、確かにカバから進化した説(近頃のイルカ・クジラの本に書かれてたよ)も理にかなってると感じましたね(゜o゜;

まだ、後ろ脚が退化していなかったころのムカシクジラ類なんて、カバに近いようなイメージがふと頭によぎりました(・。・; 肌質といい、長時間水中で過ごせる体といい、顔立ちもマッコウクジラの類も図鑑に載ってる写真見たらムーミンチックだからねぇ~(゜o゜; 

ちなみに、カバの赤い汗はUVケア効果有るらしいけど、人間にはキツすぎるらしいですよ(゜o゜; そういえば、イルカも汗かいたりするのかしら? 今度、京都水族館に行く時に聞ける機会があったら訊いてみたいです(^_^;)

他にも、人間だったら『人のふり見てわがふり直せ』のことわざのようなお行儀の悪い(娘がやってたら絶対叱ってます)お猿さんがいたり、他のお猿さんたちの仕草も愛らしかったです(^^♪ ゴリラとチンパンジーのお子ちゃまたちもすくすくと元気に成長してる姿も見られてよかったです(^^♪

京都市内はめっちゃ暑かった(関西の中でも京都が一番暑いよ~)けど、いいシンデレラタイムになりました(´ー`)


明日は近江八幡でのボランティア頑張りますよ~(o^-')b